大地の再生講座・工事〜土と水と生き物と触れ合い、自分たちの手で整える暮らしの場

受付終了のお知らせ(2025/06/04)

本講座は、定員に達しましたため、お申し込み受付を終了させていただきました。

たくさんのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。

ご参加予定の皆さまは、当日お気をつけてお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

「自分の家の庭を、もっと心地よく、自然豊かな場所にしたい」

「地域の仲間と交流しながら、環境改善について学びたい」

そんな想いをお持ちの皆さまへ。


今回の講座では、山梨県北杜市の自然あふれる個人邸を舞台に、「大地の再生」の考え方に基づいた庭づくり・環境整備の実践ワークショップを開催します。

内容

資料を用いた座学に加え、フィールドワークを通して、実際に「風の草刈り」や「水脈整備」などの手法を体験します。

こんなことが得られます

  • 自然と共に暮らす庭づくりの基礎を、体験しながら学べる
  • ご自宅の水はけ改善や植栽管理のヒントが見つかる
  • 同じ関心を持つ人たちとのつながりや交流が生まれる
  • 土や水、植物、生き物と触れ合いながら、自然本来の力を感じられる

こんな方におすすめです

  • 庭づくりや自然環境に関心のある方
  • ご自宅の草木や水の流れにお悩みのある方
  • 自然素材を活かした暮らしに興味がある方
  • 環境整備を地域で活かしたいと考えている方

自然豊かな北杜の地で、一緒に汗をかき、整った空間の心地よさを体感してみませんか?

平日だから味わえる、静かに自然と向き合う贅沢な時間を。

ご参加、心よりお待ちしています。

講座詳細

日時
6月9日(月) 9:00~17:00
・雨天中止の場合、前日までにEメールでご連絡いたします。

場所
山梨県北杜市内の個人邸
・詳しい住所(個人邸)はお申し込み後にご案内します。
・無料駐車場あり(ご利用希望の方は申込時にお知らせください)

参加費
3,500円

昼食(希望者のみ)
1,500円/人(小淵沢駅「丸政」の「八ヶ岳高原の鶏めし」)
・お申込み時に昼食希望の旨をお知らせください

定員
10名(先着順)
・定員になり次第、受付を終了します。

お申し込み
以下のフォームよりお申し込みください。

持ち物
・汚れてもいい服装と靴、軍手、帽子
・昼食、飲み物、軽食(必要な方)、タオル、着替えなど
・手道具(移植ゴテ、ノコギリ鎌、剪定バサミ、手ノコギリ)
 ※手道具はご用意できる範囲でOK
・マイカップ、マイ箸、暑さ寒さ対策でご自身で必要なもの

キャンセルについて
・キャンセルの場合は事務局までお知らせください。
・キャンセル料(開催前日: 半額、当日: 全額)は指定口座にお振り込みいただきます。振込先の詳細は事務局よりご案内します。

共催
大地の再生 関東甲信越、HERBE

お問い合わせ(事務局)
info@daichisaisei-kantokoshinetsu.net

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!