お知らせ
-
自然の不思議を学んでみよう~親子でめぐるフォレストウォーク~
2023年9月10日(日)、神奈川県相模原市緑区の旧藤野町にて、親子向けフィールドワークが開催されます。 詳細は下記リンクからご確認ください。 >>自然の不思議を学んでみよう~親子でめぐるフォレストウォーク~(NPO法人ふじの里山くらぶWEBサイトへ遷移し... -
庭のお手入れ講座〜ガーデニングや家庭菜園をもっと豊かにする方法〜レポート
山梨県上野原市にあるアンニャモンニャでは、2023年5月に大地の再生講座を開催し、敷地内の植栽の風通し改善と、土中の通気浸透改善を行いました。 >>当時の様子はこちら それから3か月が経過。 当時施工した水脈の詰まりが見られ、植栽も手入れの時... -
ラブファーマーズカンファレンス2023
8/24(木)~26(土)の3日間、 埼玉県立小川げんきプラザ(埼玉県比企郡小川町)で開催されるイベントです。 8/25(金)13時から矢野さんの大地の再生講座、大地の再生 関東甲信越 佐藤俊さんの「親子で学ぶ!大地の再生ワークショップ」「森のアクセサリーづく... -
green drinks Hinohara ×大地の再生「渓流お手入れ&森を食べる」
2023年8月11日(金・祝)、東京都西多摩郡小沢にある MOKKI NO MORI 古民家『柚』で、大地の再生ワークショップ「渓流お手入れ」&トークセッション「森を食べる」が開催されます。 大地の再生 関東甲信越の佐藤俊さんがワークショップ実施、トークセッショ... -
まちではじめる「大地の再生」
2023年9月24日(日) 19:00〜 東京都国分寺市にあるカフェスロー(国分寺駅南口より徒歩5分)さんで、お話し会が開催されます。 まちに暮らす私たちが、私たちの安全や、地球環境のために、できることは何か? 年々深刻化する気候危機の中で、どのように暮... -
石積み講座~今と昔を繋いで積んで
満席になりました(2023/08/03) 定員に達したためお申し込みを締め切らせていただきました。お申し込みをいただいた皆さま、ありがとうございます。 また、今後お申し込み予定であった皆さま、何卒ご了承ください。 長野県上田市にて、施主さん宅とお隣の... -
小さな防災の家〜風の草刈り・剪定講座〜 レポート
山梨県大月市で定期的に開催している『小さな防災の家』 今回は、大地の再生 関東甲信越の副支部長、植木職人の根岸大輔さんによる『風の剪定講座』です。 小さな防災の家を始めたきっかけ 開催場所は畑と庭のある小さな平屋の一軒家。 約40年前にお仕事を... -
庭のお手入れ講座〜ガーデニングや家庭菜園をもっと豊かにする方法
夏場は庭の草刈りが大変、、 庭に植えた樹もどんどん育って、剪定はこれでいいのかしら? なんだか、庭の樹が元気ない、、 家庭菜園やってるけど、野菜の育ちが悪いなぁ ご自宅でガーデニングや家庭菜園をされている方から、こんな悩みをよく聞きます。 じ... -
大地の再生講座・風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり レポート
2023年7月15日(日)、神奈川県相模原市緑区佐野川(上岩地区)で大地の再生講座を開催しました。 当日の作業レポートが主催のNPO法人ふじの里山くらぶ『気候変動の藤野学』WEBサイトに掲載されていますのでご覧ください。 >>[レポート]7/15(日) 大地の再生... -
小さな防災の家〜風の草刈り・剪定講座〜
東京からアクセスしやすい山梨県大月市内の個人邸のお庭「小さな防災の家」にて、ゆっくり学ぶ講座を継続的に開催しています。 「小さな防災の家」は、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応していけるよう、しっかりと自立でき...