小さな防災の家– tag –
-
大地の再生講座〜その場にあるものでつくる、呼吸する庭の道
開催日の誤表記のお詫び(2025/03/24) 4月の開催日に誤表記がありました。大変申し訳ございません。 正しくは4/6(日)、7(月)の開催となります。 下記の講座詳細は正しい日にちに修正いたしましたので、ご確認の上お申し込みください。 資材を購入せず、そ... -
小さな防災の家〜自分で作る土留めとローズマリー蒸留体験
東京からアクセスしやすい山梨県大月市内の個人邸のお庭『小さな防災の家』にて、ゆっくり学ぶことを大切に継続的に開催して来ている講座。 『小さな防災の家』は、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応していけるよう、繋がり... -
小さな防災の家〜秋分の日に樹木と大地と自分を調和する
東京からアクセスしやすい山梨県大月市内の個人邸のお庭『小さな防災の家』にて、ゆっくり学ぶことを大切に継続的に開催して来ている講座。 『小さな防災の家』は、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応していけるよう、繋がり... -
小さな防災の家〜夏の養生食
東京からアクセスしやすい山梨県大月市内の個人邸のお庭『小さな防災の家』にて、ゆっくり学ぶ講座を継続的に開催しています。 『小さな防災の家』は、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応していけるよう、繋がり逢いながら実... -
小さな防災の家〜有機断熱の屋根 Part.2
東京からアクセスしやすい山梨県大月市内の個人邸のお庭『小さな防災の家』にて、ゆっくり学ぶ講座を継続的に開催しています。 『小さな防災の家』は、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応していけるよう、繋がり逢いながら実... -
小さな防災の家〜有機断熱の屋根
東京からアクセスしやすい山梨県大月市内の個人邸のお庭『小さな防災の家』にて、ゆっくり学ぶ講座を継続的に開催しています。 『小さな防災の家』は、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応していけるよう、繋がり逢いながら実... -
小さな防災の家〜ユンボ講座
2023/11/01更新好評につき、当初は13日のみの開催としていましたが、できるだけ多くの方にご参加いただけるよう、14日(火)も講座を開催させていただきます。2日間の連続講座ではないため、どちらか1日のみの参加で問題ありません。ご参加お待ちしておりま... -
小さな防災の家〜新月スペシャル!風の草刈り・剪定講座〜
東京からアクセスしやすい山梨県大月市内の個人邸のお庭『小さな防災の家』にて、ゆっくり学ぶ講座を継続的に開催しています。 『小さな防災の家』は、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応していけるよう、しっかりと自立でき... -
小さな防災の家
今回は「秋のメンテナンス~自然を整え、自分を整える~」じっくりゆっくり味わう1日となります。 季節の変わり目の9月。 暦上では秋ですがまだまだ猛暑の続く日々。 バランスを取るのがなかなか難しい時期でもあります。 今回は、自分を整える助けとなる... -
小さな防災の家〜風の草刈り・剪定講座〜 レポート
山梨県大月市で定期的に開催している『小さな防災の家』 今回は、大地の再生 関東甲信越の副支部長、植木職人の根岸大輔さんによる『風の剪定講座』です。 小さな防災の家を始めたきっかけ 開催場所は畑と庭のある小さな平屋の一軒家。 約40年前にお仕事を...
12